「モデルや美容系インフルエンサーに人気の白玉点滴ってどんな効果があるの?」
「白玉点滴が気になっているけど、金額や副作用が気になって悩んでいる」
美容医療といえばレーザーやピーリングなどをイメージする人が多いかもしれませんが、実は体の内側から美肌効果を高められる点滴や注射による治療も人気があります。
なかでも白玉点滴はモデルやインフルエンサーなど美意識の高い人にもよく利用されていて、透明感のある肌になりたいと感じている人におすすめです。
しかし、いくら美容成分といっても体内に注入していくものなので「後遺症が出たらどうしよう…」と不安を感じてしまうこともありますよね。
そこで今回は白玉点滴の効果や口コミを紹介するとともに、副作用やデメリットについても解説していきます。
白玉点滴を安く受けられるおすすめの美容クリニック7選も紹介しますので、ぜひ最後までチェックしてみてください。
白玉点滴の効果とは?
白玉点滴を受けると、おもに以下のような効果が期待できます。
- 肌に透明感が出る
- シミやくすみが解消される
- 抗酸化作用でエネルギッシュな体、若々しい肌になれる
- 免疫力がアップしてアレルギーの影響を受けづらくなる
- 体内の老廃物を排出して疲労回復につながる
白玉点滴のおもな成分は「グルタチオン」です。
グルタチオンは免疫力アップが期待できる「グルタミン酸」、メラニンの増加を抑えられる「システイン」、血行促進やコラーゲン生成のサポートをしてくれる「グリシン」の3つから作られた成分です。
もともと人間が体内で持っている成分でもあるため、点滴や注射で投与しても効率的に吸収されやすいメリットがあります。
白玉点滴は肌のターンオーバーを正常にしてくれるため、体の内側からキレイになりたい人におすすめです。
肌のターンオーバーが整うとシミやくすみが薄くなってメイクのりが良くなったり、古い角質が剥がれ落ちて基礎化粧品が浸透しやすくなったりする効果が期待できます。
つぎに、白玉点滴の副作用やダウンタイムについて見ていきましょう。
副作用・後遺症・ダウンタイムはある?
白玉点滴のおもな成分である”グルタチオン”は私たちの体内にもともとあるので、比較的副作用は起きにくいといわれています。
しかし、一般的な薬やサプリメントと同じように副作用が出るかどうかには個人差がある点を理解しておきましょう。
たとえば投与する量が合わないと、吐き気や発熱、頭痛など体調が悪くなってしまう可能性があります。
ほかにも薬剤自体が合わずにアレルギー症状が出てしまったり、針を刺した部分が腫れたり内出血を起こしたりする可能性もあります。
副作用による体調不良やアレルギー症状、肌の内出血などは時間が経てばおさまるケースが多いものの、これまでに注射や点滴で後遺症が残ったことのある方、後遺症が出ないか不安な方は医師に相談してみましょう。
白玉点滴はダウンタイムもなく、施術後から普段の過ごし方をしてOKです。
ただし副作用として体調や肌の異変を感じた場合は、医師に相談しましょう。
つぎに、白玉点滴のデメリットについて紹介します。
白玉点滴のデメリット
白玉点滴には、おもに以下のようなデメリットがあります。
- 効果を持続させるためには定期的に通う必要がある
- 注射に比べて施術完了までに時間がかかる
- 持病を持っている人や血管が細い人は受けられない可能性がある
白玉点滴を1度受けても、効果がずっと続くわけではありません。
とくに美白や美肌効果を得たい場合は数回施術を受けたほうが実感しやすくなるため、効果を維持させたい人や美容面での効果を期待している人は1ヵ月に数回通う必要があります。
また、白玉点滴は施術が完了するまでに30分程度かかる可能性があります。
診察の時間まで含めると1時間程度かかる可能性もあるため、時間に余裕のある方におすすめです。
白玉点滴はどんな人でも受けられるわけではない点にも注意が必要です。
たとえば腎障害などの持病を持っている人、アレルギー体質の人は副作用が出やすい可能性があります。
血管が細い人も点滴の針で刺激を受けやすいため、まずは施術前の診察で医師に相談してみましょう。
口コミ
ここからは白玉点滴を実際に受けた人の口コミを見ていきましょう!
https://twitter.com/n0PozHtJaioKB2y/status/1487017504874831872 https://twitter.com/whatelsedou1/status/1485179011324346368 https://twitter.com/1127_kumiko/status/1484693867970838529 https://twitter.com/saki19920501/status/1474317867009343495 https://twitter.com/xx_momo_xx__/status/1457205996753883144ここまでTwitterに投稿された白玉点滴の口コミを紹介してきましたが、「くすみが取れた!」「肌が白くなった!」といった口コミが目立ちますよね。
白玉点滴は体の内側から美肌や健康にアプローチできるので、口コミにあったように美容整形や鍼などの施術と組み合わせるのもおすすめです。
白玉点滴がほんとに効果があるのか気になっている人は、実際に施術を受けた人の口コミを参考に検討してみてください。
白玉点滴が安いクリニック
ここからは、白玉点滴が安くておすすめなクリニック7選を紹介します。
白玉点滴を受けたい人は、信頼できて通いやすいクリニックを選ぶことが大切です。
コスト面でも実績でも人気のクリニックを集めたので、ぜひ参考にしてみてください。
まずはクリニックそれぞれの料金を一覧で比較してみましょう。
クリニック名 | 料金(税抜) | 店舗 |
---|---|---|
湘南美容クリニック | 白玉注射 シングル(600mg)1回4,980円 ダブル(1,200mg)1回8,900円 |
札幌院・仙台院・銀座院・渋田院・名古屋院・大阪梅田院・広島院・松山院・福岡院・那覇院など65店舗以上 |
TCB東京中央美容外科 |
・ライト(600mg) ・スタンダード(1200mg) ・プレミアム(1800mg) |
札幌院・仙台院・名古屋栄院・浜松院・品川院・横浜駅前院梅田大阪駅前院・京都駅前院・岡山院・福岡天神院など全国に50店舗以上 |
東京美容外科 | 1回 5,500円 オプション薬剤1アンプル 660円 |
青森院・秋田院・仙台院・大宮院・銀座院・新宿院・赤坂院・品川院・横浜院・名古屋院・大阪梅田院・広島福山院・福岡院・沖縄院・山口下関院・佐賀院・長崎諫早院で施術可能 |
水の森美容外科 |
・シングル 1000mg ・ダブル 2000mg ・トリプル 3000mg |
名古屋院・東京銀座院・東京新宿院・大阪院の4店舗 |
シロノクリニック |
・スタンダード ・スーパー |
恵比寿院・横浜院・銀座院・大阪院の4店舗 |
銀座よしえクリニック |
・ビヨンセ美白点滴 ・白玉点滴(グルタチオン800mg) ・高濃度白玉点滴(グルタチオン1200mg) ・超高濃度白玉点滴(グルタチオン2000mg) |
銀座院・品川院・大岡山院・表参道院・都立大院・新宿院・池袋院で施術可能 |
品川美容外科 |
白雪点滴 |
札幌院・仙台院・品川本院・渋谷院・横浜院・千葉院・大宮院・梅田院・岡山院・福岡院など15店舗以上 |
湘南美容クリニック
白玉注射 シングル(600mg) |
1回 4,980円 |
白玉注射 ダブル(1,200mg) |
1回 8,900円 |
湘南美容クリニックは全国に多くの店舗を持っている大手の美容クリニックで、実績豊富かつコスト的にも通いやすいと評判です。
湘南美容クリニックに白玉点滴のメニューはありませんが、「白玉注射」を受けることは可能です。
今回ご紹介するクリニックでは最も安く白玉注射が受けられます。
高濃度のグルタチオンが含まれた白玉注射を短時間で受けられます。
投与する量も600mgと1,200mgから選べるため、予算や希望する効果にあわせて選んだり、ほかのレーザー治療などと組み合わせたりするのもおすすめです。
札幌院・仙台院・銀座院・渋田院・名古屋院・大阪梅田院・広島院・松山院・福岡院・那覇院など65店舗以上
TCB 東京中央美容外科
ライト(600mg) |
1回 5,910円 5回 28,600円 10回 53,000円 |
スタンダード(1200mg) | 1回 9,990円 5回 47,900円 10回 89,700円 |
プレミアム(1800mg) | 1回 13,200円 5回 62,200円 10回 117,200円 |
TCB東京中央美容外科の白玉点滴には、ビタミンCが1000㎎配合されています。
ビタミンCがプラスされることによって美容面と健康面でさまざまな効果が期待できます。
投与量は600mg・1200mg・1800mgの3種類で、5回コースと10回コースも利用することが可能です。
白玉点滴は何度か繰り返し施術を受けることによって効果を維持できるため、定期的な通院を予定している人におすすめです。
札幌院・仙台院・名古屋栄院・浜松院・品川院・横浜駅前院梅田大阪駅前院・京都駅前院・岡山院・福岡天神院など全国に50店舗以上
東京美容外科
白玉点滴 | 1回 5,500円 |
オプション薬剤 | 1アンプル 660円 |
東京美容外科の白玉点滴は薬剤をカスタマイズできる点が特徴的です。
たとえばグルタチオンの量を増やしたり、ビタミンCやトラネキサム酸などの美容成分を追加したりできます。
事前に医師の診察を受けるので、自分に合った配合を相談しながら決めるのもおすすめです。
また、東京美容外科はアフターサービス制度が充実している点も嬉しいポイントです。
術後にトラブルがあればしっかりと対応してもらえるので、副作用やダウンタイムが不安な人はぜひチェックしてみてください。
青森院・秋田院・仙台院・大宮院・銀座院・新宿院・赤坂院・品川院・横浜院・名古屋院・大阪梅田院・広島福山院・福岡院・沖縄院・山口下関院・佐賀院・長崎諫早院で施術可能
水の森美容外科
シングル1000mg | 1回 6,600円 5回 29,700円 10回 55,000円 |
ダブル 2000mg | 1回 9,350円 5回 44,000円 10回 82,500円 |
トリプル 3000mg |
1回 11,550円 |
水の森美容外科は患者目線のサービス提供に力を入れているクリニックで、美肌治療のメニューも充実しています。
白玉点滴はシングル、ダブル、トリプルと成分の濃度によってプランが分かれています。
どのプランを選ぶかによって通院頻度や効果の出方が変わるので、予算重視でゆっくり効果を実感していければOKな人、結婚式などで予定日までにキレイになりたい人にもぴったりです。
また、無料でカウンセリングを受けられる点も嬉しいポイントです。
クリニックやスタッフの雰囲気を見てから決めたい、白玉点滴が自分に合った治療法かどうか相談したいと考えている人はぜひ利用してみてください。
名古屋院・東京銀座院・東京新宿院・大阪院の4店舗
シロノクリニック
スタンダード |
1回 11,000円 10回 88,000円 |
スーパー | 1回 14,300円 10回 114,400円 |
シロノクリニックはさまざまな肌悩みに合わせた治療メニューがそろっているクリニックで、実際利用した人からは「スタッフや医師の対応が丁寧」などの口コミが寄せられています。
シロノクリニックは美容点滴が充実していて、なかでも白玉点滴は美白効果やデトックス効果を求めている人から人気です。
コースはスタンダードとスーパーの2種類から選べます。
スーパーはグルタチオンの量が倍入っているので、効果を長く持続させたい人や早く効果を実感したい人におすすめです。
恵比寿院・横浜院・銀座院・大阪院の4店舗
銀座よしえクリニック
ビヨンセ美白点滴 | 初回 8,800円 ライト 16,500円 スタンダード 22,000円 プレミアム 24,200円 |
白玉点滴(グルタチオン800mg) | 初回 8,800円 |
高濃度白玉点滴(グルタチオン1200mg) | 1回 13,200円 |
超高濃度白玉点滴(グルタチオン2000mg) | 1回 22,000円 |
銀座よしえクリニックの白玉点滴は、希望する効果によって配合量の多い高濃度タイプを選べます。
また、高濃度グルタチオンに高濃度医療用ビタミンCがプラスされた「ビヨンセ美白点滴」もおすすめです。
相乗効果で美白・美肌を実感しやすいので、肌のくすみやシミで悩んでいる人はぜひ試してみてください。
銀座よしえクリニックは「予算に合わせたプランを提案してくれる」などの口コミもあり、安くておすすめのクリニックを探している人にぴったりです。
銀座院・品川院・大岡山院・表参道院・都立大院・新宿院・池袋院で施術可能
品川美容外科
白雪点滴 | 1回14,990円 (BMC会員:11,990円) |
品川美容外科もメディアで名前を耳にすることの多い有名なクリニックで、さまざまな美肌治療を受けられます。
品川美容外科の白玉点滴には、グルタチオンのほかにも抗酸化作用のあるα-リポ酸、新陳代謝を促進してくれるビタミンB群などがバランス良く配合されています。
美肌効果だけではなく体の内側からデトックスしてきれいになりたい人にも人気です。
ピーリングや光治療と組み合わせて利用するのもおすすめです。
札幌院・仙台院・品川本院・渋谷院・横浜院・千葉院・大宮院・梅田院・岡山院・福岡院など15店舗以上
白玉点滴まとめ
この記事では白玉点滴の効果やデメリット、口コミ、安くておすすめのクリニックについて紹介していきました。
白玉点滴は、美白や免疫力アップなど美容面でも健康面でもメリットのある治療メニューです。
継続することによって効果を実感しやすくなるので、「シミやくすみが気になる」「最近疲れやすくなった」などの悩みを抱えている人はぜひ通いやすいクリニックを探して利用してみてください。