この記事では、涙袋ヒアルロン酸が安いクリニック比較やデメリット、持続期間はどれくらい持つのかなどを紹介します。
「涙袋を作って目を大きく見せたい」
「涙袋メイクをするのが面倒」
「目を立体的に見せたい」
こういった人は、最後まで読んでみてください。
涙袋ヒアルロン酸とは?
涙袋のヒアルロン酸は、涙袋にヒアルロン酸を注入することでキレイで理想的な涙袋を目指す美容メニューです。
涙袋のヒアルロン酸は、両目に約0.2ccずつを目安に注入します。
ヒアルロン酸は1cc単位が基本なのですが、余ったヒアルロン酸は唇やほうれい線に入れてくれるクリニックもあります。
涙袋ヒアルロン酸の持ちは?
ヒアルロン酸は、徐々に体内に吸収されていきます。ヒアルロン酸効果の持ちはおよそ6~12ヶ月で、ヒアルロン酸の種類によって持ちの長さが変わってきます。
安いヒアルロン酸であれば持ちが短く、高いヒアルロン酸は持ちが長くなる傾向があります。
定期的にヒアルロン酸を注入することでキレイな涙袋を維持できます。
涙袋ヒアルロン酸のデメリット
ここでは、涙袋ヒアルロン酸のデメリットについて以下の3つを紹介します。
- 効果が永久的に続くわけではない
- 痛み・ダウンタイム・副作用が起こる可能性がある
- 失敗する可能性がある
デメリット①効果が永久的に続くわけではない
これまでにも説明したとおり、ヒアルロン酸は体内に吸収されるので、効果が半永久的に続くことはありません。
そのため、定期的にメンテナンスを行う必要があります。
デメリット②痛み・ダウンタイム・副作用が起こる可能性がある
ヒアルロン酸注射は、ダウンタイムはほぼありませんが、以下のような副作用が起こる可能性はあります。
- 腫れ
- 内出血
これらの症状が出た場合、数日~1週間くらいで収まります。
また施術中は、針を刺す時にチクっと痛みを感じることがあります。ほとんどのクリニックで麻酔の用意があるので、痛みが心配な人はカウンセリング時に相談しましょう。
デメリット③失敗する可能性がある
涙袋にヒアルロン酸を入れたとしても、想像してたのとイメージが違った仕上がりになる場合があります。
また、涙袋の形はイメージどおりの仕上がりになったけど、顔全体のバランスに違和感が出て満足度が低くなる場合もあります。
ただヒアルロン酸は体内に吸収されるので、いずれは元の状態に戻りますし、ヒアルロン酸を分解するメニューなどもあります。
クリニックを選ぶポイント
クリニック選びでは料金の安さも大切ですが、以下のポイントも意識して選ぶと後悔することが少なくなります。
- 実績の豊富なクリニックを選ぶ
- 通いやすいクリニックを選ぶ
- カウンセリング・アフターケアが丁寧なクリニックを選ぶ
実績の豊富なクリニックを選ぶ
実績の豊富なクリニックでは、施術の回数が多いので自然と技術力が上がります。
技術力が高いと、理想の涙袋になれる確率も上がりますし、失敗のリスクも少なくなります。
また、口コミや症例写真も豊富にあるので、事前に情報収集ができるので安心感もあります。

通いやすいクリニックを選ぶ
ヒアルロン酸は体内に吸収されてしまうので、定期的にメンテナンスで通う必要があります。
そのため、通いやすさは大切なポイントです。
通いやすさと言っても、立地だけだけではありません。通いやすさには、以下のようなポイントも含まれます。
- 立地、店舗の多さ
- 予約の取りやすさ
- 営業日時
- 料金の安さ
「人気すぎて土日の予約が取れない」「料金が高すぎてなかなか通えない」ということも通いやすさにつながります。
カウンセリング・アフターケアが丁寧なクリニックを選ぶ
涙袋のヒアルロン酸が初めての人は、特に大切なポイントです。
カウンセリングが丁寧であれば、時間をかけてデザインを決められますし、アフターケアがしっかりしていれば、副作用や修正時の心配も少なくなります。
カウンセリングやアフターケアが充実しているクリニックは、料金が高くなる傾向がありますが、初心者であれば料金の安さよりも安心感を優先することをおすすめします。


涙袋ヒアルロン酸が安いクリニック5選
ここからは、涙袋のヒアルロン酸が人気のおすすめのクリニックを料金が安い順に紹介します。
涙袋のヒアルロン酸が最も安いのは、「TCB 東京中央美容外科」で19,200円から受けられます。
クリニック | 料金(税込) | 店舗 |
---|---|---|
TCB 東京中央美容外科 | 19,200円 | 東京、札幌、仙台、横浜、名古屋、大阪、福岡など全国に55店舗以上 |
東京美容外科 | 初回24,200円 ライト38,500円 | 仙台・東京・横浜・名古屋・大阪・福岡など全国に15店舗以上 |
湘南美容クリニック | 1.0cc39,180円 | 東京、札幌、仙台、横浜、名古屋、大阪、福岡など全国に全国100院以上 |
聖心美容クリニック | 71,500円 | 札幌・東京・大宮・横浜・熱海・名古屋・大阪・広島・福岡 |
品川美容外科 | 会員72,000円 一般89,980円 | 東京、札幌、仙台、横浜、名古屋、大阪、福岡など全国に37店舗以上 |
TCB 東京中央美容外科
ダイヤモンドフィール | 19,200円 |
ジュビダームビスタ ウルトラプラスXC | 34,800円 |
ジュビダームビスタ ボルベラXC | 69,800円 |
TCB東京中央美容外科は、全国に55店舗以上ある大手美容クリニックです。
おでこ用のヒアルロン酸は4種類が用意されていて、最も安いダイヤモンドフィールは19,200円でおでこのヒアルロン酸注入ができます。
針を何回も指すのが怖い人のために、1ヶ所を指すだけで注射が終わるマイクロカニューレも用意されています。
涙袋のヒアルロン酸と埋没法による二重術「1dayクイックアイ(29,800円)」を一緒に施術するのが人気で、大きな目元を目指したい人におすすめです。
東京、札幌、仙台、横浜、名古屋、大阪、福岡など全国に55店舗以上
東京美容外科
初回 | 24,200円 |
ニューラミス | ライト38,500円 ノーマル88,000円 ディープ110,000円 |
スタイレージ | S38,500円 M66,000円 |
東京美容外科は、安心感のある美容クリニックです。
涙袋には3種類のヒアルロン酸から選べます。
ヒアルロン酸の仕上がりに納得がいかない場合、ヒアルロン酸溶解(ヒアルロニダーゼ)でヒアルロン酸を分解して元の状態に戻すことも可能です。
追加でヒアルロン酸を注入したい場合は、50%OFFでリタッチ注入も可能です。
また、安心保証のアフターサービス制度もあり、後日どんなトラブルが出てきたときも対応してくれます。
青森・秋田・仙台・大宮・銀座・新宿・赤坂・横浜・名古屋・大阪梅田・広島福山・福岡・沖縄・山口下関・佐賀・長崎諫早
湘南美容クリニック
CRMジェル | 0.3cc18,330円 1.0cc39,180円 |
ジュビダームビスタ ボルベラXC | 69,800円 |
湘南美容クリニックはCMでもよく見かける有名なクリニックです。
涙袋ヒアルロン酸の症例実績が2018年時点で26,000件以上あり、実績が豊富で安心感があります。
店舗数が全国で100院以上あり、通いやすさも魅力です。
涙袋にヒアルロン酸を注入して余ったぶんは、シワが気になる部位や唇に注入してもらえます。
東京、札幌、仙台、横浜、名古屋、大阪、福岡など全国に全国100院以上
聖心美容クリニック

ジュビダームビスタ ボリフトXC | 107,800円 |
ジュビダームビスタ ウルトラXC/ウルトラ プラスXC | 71,500円 |
ジュビダームビスタ ボリューマXC | 107,800円 |
札幌・東京・大宮・横浜・熱海・名古屋・大阪・広島・福岡
涙袋ヒアルロン酸まとめ
涙袋のヒアルロン酸が最も安いのは、「TCB 東京中央美容外科」で19,200円でした。
副作用やダウンタイムも少なく、10分程度で施術も終わります。
気になる人は、ぜひお近くのクリニックを調べてみてください。