医療ハイフがおすすめの美容外科9選【安い順ランキング2023年版】

肌のたるみや小じわを改善したい人に人気のHIFU(ハイフ)。

この記事では、医療ハイフが人気のおすすめクリニックを料金が安い順に紹介していきます。

クリニックの選び方なども紹介しているので、ぜひ自分に合ったクリニックを見つけてみてください。

クリニックの選び方

医療ハイフをする時にどうやってクリニックを選んだらいいかわからないですよね。

ここでは、クリニックの選び方を3つのポイントに絞って解説します。

マシンで選ぶ

ハイフマシンは、主に「ウルトラセルQ+」と「ソノクイーン」という2機種が多くのクリニックで導入されています。

以下の表でウルトラセルQ+とソノクイーンを比較してみました。マシンによって効果や特徴が違うので、好みに合わせて選びましょう。

 ウルトラセルQ+ソノクイーン
照射スピード早い(顔の場合約8分)遅い(顔の場合約30分)
痛み少ないある
照射範囲顔+体顔のみ
料金高め安め
特徴美肌機能あり目元や口元の照射に向いている

ウルトラセルQ+は照射スピードも早く、痛みが少ないという特徴があり、ソノクイーンは目周りの照射に向いているという特徴があります。

ウルトラセルQ+まとめ

ウルトラセルQプラスは、ハイフマシンの種類の1つで多くのクリニックで導入されています。痛みが少なく、施術時間も短いので痛みが苦手な人におすすめのマシンです。この記事では、そんなウルトラセルQプラスが安いクリニックや効果をまと[…]

ウルトラセルQプラスが安いおすすめのクリニック
ソノクイーンまとめ

この記事では、ソノクイーンのマシンを導入しているクリニックを紹介します。また他のマシンと比べてソノクイーンにはどんな特徴・効果があるのかについて解説します。ソノクイーンの効果とは?ソノクイーンはハイフのマシンの種類の1つです。[…]

ソノクイーンが安いおすすめのクリニック

通いやすい所を選ぶ

医療ハイフの効果は1年を目安に落ちていきます。

キレイな状態を維持するには定期的に照射を繰り返す必要があるので、通いやすさで選ぶのもポイントです。

立地はもちろん、予約の取りやすさや料金の安さ、夜間・土日は営業しているか、スタッフの対応の良さも通いやすさにつながります。

ハイフのおすすめクリニック

ここからは、ハイフがおすすめの人気クリニックを料金が安い順にランキング形式で比較していきます。

クリニック料金マシン店舗
ヤグビューティークリニック100ショット9,800円ウルトラフォーマー3全国8店舗
湘南美容クリニック頬・顎下410ショット24,000円ウルトラセルQ+世界109店舗
TCB東京中央美容外科全顔(額・目周り除く)24,800円ソノクイーン全国54舗
アートセルクリニック頬+顎下380ショット39,800円~ウルトラセルQ+六本木
ジュノビューティークリニック顔 250ショット48,400円ウルトラセルQ+新宿
東京美容外科全顔55,000円ウルトラセルQ+全国12店舗
リナートビューティークリニック全顔700ショット55,000円ソノクイーン新宿
クリニックフォア顔全体76,780円~ソノクイーン新橋・四谷
クリスティーナクリニック銀座顎下~目の下400ショット98,780円ソノクイーン銀座

ヤグビューティークリニック

YAG BEAUTY CLINIC ロゴ
ウルトラフォーマー3(100ショット)9,800円

\クーポンコード『akhic』で3,000円オフ/
ご予約はこちらから

ヤグビューティークリニックは、レーザートーニング専用のクリニックです。グループ系列として、デュアルクリニックやピコビューティクリニックも運営しています。
料金が非常に安く、ショット数は100ショットと少なめですがハイフが9,800円で受けられます。当サイト経由でクーポンコードを使うと、初回限定でさらに3,000円オフの6,800円になります
マシンの種類は、「シュリンク(ウルトラフォーマー3)」を採用しています。3つのカートリッジを使い分けてたるみ改善が期待できます。

渋谷・池袋(デュアルクリニック池袋)・新宿(ピコビューティクリニック)・梅田・心斎橋(デュアルクリニック心斎橋)・神戸(デュアルクリニック神戸)・札幌・福岡

湘南美容クリニック

湘南美容クリニック バナー
頬・顎下410ショット24,000円
顔全体650ショット29,800円
全顔+首830ショット39,800円
デコルテ240ショット29,800円
湘南美容クリニックは、ハイフの症例件数が228,000回以上ある人気美容クリニックです。
その人気の理由は、実績の多さによる安心感と業界最安値の料金の安さです。
初回限定で安くなるキャンペーンはありませんが、他のクリニックのキャンペーン価格と同じくらい安くなっています。
ウルトラリフトプラスHIFUというメニューでは、1回の施術で3つの層へ同時に照射することで、より効果を実感しやすくなります。
顔以外に、首やデコルテにもハイフができます。

世界109院

TCB東京中央美容外科

TCB 東京中央美容外科 ロゴ
全顔(額・目周り除く)24,800円
目周り30,600円
全国54店舗を展開する大手美容クリニックで、YouTuberなどのインフルエンサーとも複数コラボしています。
業界最安値級の24,800円でハイフが体験できます。4回セットで93,700円のコースもあり、セットにするとさらに1回あたり23,425円と料金が安くなります。

全国54店舗

アートセルクリニック

アートセルクリニック ロゴ
頬+顎下380ショット39,800円~
ハイフシャワー(全顔)
400ショット
49,800円~
目周り 20ショット18,800円~
「ウルトラセルQプラス・ドット」と「ウルトラセルQプラス・リニア」の2つのプランがそれぞれ用意されています。
「ウルトラセルQプラス・ドット」は、たるみの引き上げでほうれい線や顔全体のリフトアップ効果が期待できます。
「ウルトラセルQプラス・リニア」は、脂肪を撃退し、二重あごやフェイスラインをスッキリさせる効果が期待できます。
顔以外に二の腕や膝などの部位にも対応しているので、気になる人は相談してみましょう。
営業時間10:00-17:00
定休日月曜日・日曜日・祝日
住所東京都港区六本木7-4-4 アートシェルビル5階
アクセス六本木駅から徒歩3分
乃木坂駅から徒歩3分

ジュノビューティークリニック

ジュノビューティークリニック ロゴ
顔 250ショット初回限定23,800円
顔+あご下 310ショット初回限定31,000円
顔+目元 400ショット初回限定38,800円
顔+あご下+目元 450ショット初回限定44,800円
あご下初回限定18,800円
目元初回限定21,800円
2021年10月時点、顔のハイフ250ショットが23,800円(初回限定)で受けられるとてもお得なキャンペーンを実施しています。通常の半額以下なので、ぜひこのキャンペーン期間中にお試しください。
他のクリニックと比べてショット数は少ないですが、キャンペーン価格だと料金も安いのでおすすめです。
営業時間11:00 – 20:00
定休日年中無休
住所東京都新宿区西新宿7丁目10-7 加賀谷ビル7階
アクセス新宿駅西口から徒歩5分

東京美容外科

東京美容外科ロゴ
全顔55,000円
全顔+顎下77,000円
ウルトラセルQプラス リニア(頬~顎下の脂肪溶解)39,800円
ウルトラセルQプラス リニア+ドット(全顔のたるみ+頬~顎下の脂肪溶解)100,000円
東京美容外科は、ウルトラセルQプラスというマシンを導入しています。
アフターサポートで保障制度があり、施術後にトラブルがあっても対応してくるので安心です。

青森・秋田・仙台・大宮・新宿・赤坂・横浜・名古屋・大阪梅田・広島福山・福岡・沖縄

リナートビューティークリニック

リナートビューティークリニック ロゴ
全顔700ショット55,000円
あご+あご下320ショット44,000円
目400ショット22,000円
リナートビューティークリニックでは、ソノクイーンという新型マシンを使用しています。
脂肪溶解注射とハイフ、ボトックス、GLP-1など7つのアプローチで顔やせを目指す定額制コースも月額5,000円~用意されています。
ハイフ以外にもいろいろ試してみたい人におすすめです。
営業時間平日10:00-19:00/土日11:00-20:00
定休日月曜日
住所東京都新宿区西新宿1-12-11 山銀ビル 4F
アクセス新宿駅から徒歩4分

クリニックフォア

クリニックフォー
顔全体76,780円~
目周り76,500円
幅広い範囲に照射ができるHIFUマシーン”ソノクイーン”を導入しています。
顔全体のメニューのほかに、目周り・頬・顎下だけの施術も可能です。
2回セットのメニューもあるので複数回続けてハイフをしたい人におすすめです。

新橋・四谷

クリスティーナクリニック銀座

クリスティーナクリニック銀座 ロゴ
顎下~目の下400ショット98,780円
リニア3回コース165,000円
クリスティーナクリニック銀座は、2019年の年間施術数で日本一を獲った実績のあるクリニックです。
悩みに合わせて最大で4つのカートリッジを使い分けます。
フェイスラインのもたつきや目の下のたるみ・しわを改善したい人におすすめです。
営業時間11:00 – 21:00
定休日年中無休
住所東京都中央区銀座4-8-4 三原bldg.3F
アクセス東銀座駅 A2番出口から徒歩1分
銀座駅 A7番出口から徒歩2分

医療ハイフの副作用

医療ハイフは副作用がほとんどありませんが、技術力が低かったりエステでハイフを受けると以下のような副作用が現れる場合があります。

  • 腫れ・赤み
  • むくみ・筋肉痛
  • 痩せこける
  • やけど・水ぶくれ
  • 神経損傷によるしびれ・麻痺

副作用やダウンタイム、アフターケアの方法については、以下の記事で詳しく解説しています。

関連記事

「顔のハイフをすると将来たるんでこないの?」「副作用・ダウンタイムはいつ終わる?」「ハイフはやめたほうがいいのかな」初めてハイフをする人はそんな心配をしているのではないでしょうか。この記事では、ハイフをする前に知っておきたい[…]

ハイフの副作用・ダウンタイム・ケア方法まとめ

医療ハイフがおすすめのクリニックまとめ

医療ハイフが人気のおすすめクリニックを紹介しました。

医療ハイフの目的や部位などで最適なクリニックが異なります。この記事が最適なクリニック選びの参考になれば嬉しいです。