「肩こりがツラいからスッキリさせたい」
「肩のラインがゴツゴツしているから、もっと女性らしくしたい」
「肩ボトックスが安いクリニックが知りたい」
そんな人におすすめなのが、肩のボトックスです。
当記事では、肩ボトックスが安いおすすめクリニックやボトックスの肩こりへの効果、デメリットについて解説しています。
肩のボトックスが気になる人はぜひ最後まで読んでみてください。
肩のボトックスとは
肩こりの原因は、筋肉が緊張し続けることで痛みが発生します。症状がひどくなると頭痛の原因にも発展します。
ボトックス注射には、筋肉の緊張をやわらげる効果があり、僧帽筋にボトックスを注入することで筋肉の緊張をやわらげ、肩こりの症状を改善します。
施術は5~10分程度で終わり、ダウンタイムもほとんど無いので手軽に受けられます。
肩ボトックスには、以下のような効果も期待できます。
- 肩こり改善
- 肩のラインをやわらかく
- 首が細くて長く見える
- キレイなうなじのライン
- 小顔効果
肩ボトックスのデメリット
先ほど紹介したとおり、肩ボトックスには多くの効果やメリットがある一方、デメリットや注意点もあります。
ここでは、肩ボトックスのデメリットを解説していきます。
肩ボトックスで後悔・失敗しないためにも事前に理解しておきましょう。
デメリット①効果が出るまで1週間程度かかる
ボトックスの効果は即効性が無く、効果が現れるまでに1週間、人によっては1ヶ月かかることもあります。
「今すぐ肩こりをどうにかしたい」という人はマッサージや整体とボトックスを併用して受けることもおすすめします。
ボトックス注射の効果の持続期間は、ボトックスの種類によって異なりますが、初回は3~4ヶ月ほど持ちます。
何回か打ち続けていると効果が長持ちしてくるようになり、最長で6ヶ月程度まで効果が持続するようになります。
デメリット②費用がかかる
ボトックスは、保険適用されないので自費診療扱いになります。
値段の相場はおよそ3~5万円です。最も安い所だと1万円程度で受けられますが、マッサージや整体と比べると高いかもしれません。
ただし、肩ボトックスはマッサージや整体とは違うアプローチ方法なので、マッサージであまり効果を実感できていないなら肩ボトックスを試してみるのも1つの手です。
デメリット③ボトックスができない人がいる
ボトックスは全ての人が受けられるわけではありません。
以下に該当する人は、ボトックスは受けられません。
- 妊娠中
- アレルギー反応が起こる人
また筋肉が収縮しづらくなるので、運動や激しい動きがやりにくくなる場合もあります。趣味や仕事に影響がないかも考えて受けるようにしましょう。
肩ボトックスが安いクリニック5選
ここからは、肩ボトックスがおすすめの人気クリニックを料金が安い順にランキング形式で紹介していきます。
クリニック | 最安値プランの費用(税込) | 店舗 |
---|---|---|
品川美容外科 | 一般10,780円 会員8,690円 | 全国17店舗 |
湘南美容クリニック | (32単位)16,500円 (64単位)33,000円 | 全国100店舗以上 |
TCB 東京中央美容外科 | 30,350円 | 全国55店舗以上 |
銀座よしえクリニック | 38,500円(初回27,500円) | 銀座・品川・大岡山・表参道、都立大、池袋・新宿 |
東京美容外科 | 55,000円 | 全国18店舗 |
品川美容外科

ニューロノクス® 両肩 | 一般10,780円 会員8,690円 |
コアトックス® 両肩 | 一般14,790円 会員15,180円 |
アラガン社ボツリヌス注射 両肩 | 一般27,000円 会員21,600円 |
今回ご紹介するクリニックで1番安い費用で肩ボトックスができるクリニックです。
両肩1回の一般料金が10,780円で、会員になればさらに安い8,690円で肩ボトックスが受けられます。
品川美容外科は、3種類のボトックスを用意しており、要望にあわせて選べます。
- ニューロノクス®
…安いので初めてのボトックスにおすすめ。 - コアトックス®
…抗体ができにくいので繰り返しの注入でも効果が落ちにくい。長期的にボトックスをしたい人におすすめ。 - アラガン社ボツリヌス注射
…厚生労働省の承認を受けており、実績も2,000万件と豊富。安心感を求める人におすすめ。
多くのクリニックでも導入されているアラガン社製のボツリヌス注射も、会員価格だと他のクリニックと比べて1番安い21,600円になるので非常にリーズナブルです。
全国17店舗
肩ボトックスまとめ
肩ボトックスは最も安い品川美容外科だと1万円以下で受けられます。
肩こり改善だけでなく、ゴツゴツした肩を女性らしくしたり、小顔効果など様々な効果が期待できます。
デメリットもあるので、事前にしっかり理解しておきましょう。